トピックス

2025/1/19セミナー・イベント

1/29(水)NRIネットコム×NHN テコラス共催ウェビナー開催! 「運用視点で考えるAWSマルチアカウントとECS運用の最適化」を開催します。

NRIネットコムでは、セキュリティ・ガバナンス、生成AI、データ分析などの様々なテーマでイベントを開催しています。今回のウェビナーは、NHN テコラス株式会社様と共同で「AWSの運用」をテーマに様々な視点でのアプローチ方法を紹介します!

以下概要をご確認いただき、興味をお持ちの方は是非お申し込みください。

<開催日時・参加方法>

2025年1月29日(水)19:00~20:30
参加費:無料
詳細&お申込み:https://nrinetcom.connpass.com/event/342453/

【1本目】CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化

登壇者:NRIネットコム株式会社 大林 優斗
インフラエンジニア
2024 Japan AWS Jr. Champions

執筆したブログ
https://tech.nri-net.com/archive/author/y-obayashi

こんな方におすすめ
・AWS環境におけるガバナンスの重要性を理解したい方
・マルチアカウント環境での統制をどのように強化すべきか知りたい方
・CNAPPに基づいたAWSセキュリティと運用効率の向上を図りたい方

【2本目】AWS Control Tower で始めるマルチアカウント環境

登壇者:NHN テコラス株式会社 ファン ビョンフン
インフラエンジニア
2024 Japan AWS Jr. Champions

こんな方におすすめ
・ 複数の AWS アカウントを管理しているが、どうして運用していけばいいか悩んでいる方
・AWS Organizations を利用しているが、AWS Control Tower を利用していない方

【3本目】AWS環境コスト管理のすゝめ

登壇者:NHN テコラス株式会社 菊地 悠斗
クラウドエンジニア

こんな方におすすめ
・コスト管理に対して何をすれば良いかわからない方
・Cost Explorerを活用したコスト管理を行いたい方

【4本目】Container Insightsを使ったAmazon ECSのリソース監視

登壇者:NRIネットコム株式会社 梅原 航
クラウドエンジニア
2024 Japan AWS Jr. Champions

執筆したブログ
https://tech.nri-net.com/archive/author/k-umehara

こんな方におすすめ
・AWSのコンテナサービスであるAmazon ECSを使ってる方
・アップデートされたContainer Insightsについて知りたい方


関心をお持ちの方は、ぜひお気軽にご参加ください。